この記事では動画配信サービス(VOD)の大手、U-NEXTの基本的な使い方やラインナップを紹介しています。
U-NEXTって正直ちょっと高いなぁと思っている方、たしかにU-NEXTは他社サービスと比べても高めの設定ですがそれでも使われているのには理由があります。
まずひとつは、U-NEXTってめっちゃ便利なんですよ。例えばU-NEXTの中では動画だけでなくマンガ、ラノベ、雑誌、NHKの放送なんかも観れるようになっています。
また次に男性には嬉しい成人向け動画も多く見放題の枠で多く配信しており、かゆいところに手が届くサービスになっているんですよね。
もちろん無料の動画もネット上にはいろいろありますが・・・
法律違反をしているのも多数あるので最悪刑罰の対象になったり、zipファイルを開いたらウィルスに感染してPCが使えなくなったなど、セキュリティ面でのリスクも多く存在します。
そんなリスクを犯すくらいなら有料の動画配信サービスを利用したほうがいいと思いますし、何よりアニメや映画を頑張って制作している業界への応援にもなります。
と前置きが長くなりましたが、もしあなたがU-NEXTを検討している、もしくはU-NEXT初心者ならば本文の内容が役に立つと思うのでぜひ一読してみてください。
合わせて読みたい:U-NEXTポイントとUコインの違い
U-NEXTとは
U-NEXTの特徴1|最新作が早く観れる
U-NEXTは他のVODに比べて最新作の配信まで早いのが特徴です。その理由は「見放題」と「有料」のどちらの配信形態でも対応できるサービスだからです。
例えば、他のVODサービスでは全て見放題ということを売りにしていたりしますが、逆に言えば配給側から見放題の枠に入れることを許可してもらえないと配信できないのです。
一方でU-NEXTは最新作は別途課金という設定にして配信できるので、他社よりも早く最新作が登場するというわけです。作品によってはDVDの発売よりU-NEXTの配信のほうが早いコンテンツもあります。
もちろんその場合は見放題になっておらず別途料金がかかる有料作品になっていることが多いですが、毎月配布されるU-NEXTポイントを使えば月額料金の範囲内で最新作を見ることができます。
U-NEXTの特徴2|マルチデバイス対応
U-NEXTはスマホ・パソコン・タブレット・テレビ、ゲームなどあらゆるデバイスで楽しめます。
U-NEXT専用のアプリを使えば自分のスマホにダウンロードすることで通信環境を気にせずに作品を楽しむことも可能です。
U-NEXTの特徴3|一つの契約で4アカウント使える
U-NEXTでは一つの契約で4つまでアカウントを作ることが可能です。(親アカウント1と子アカウント3)
次のようにアカウント毎にパスワードを設定すれば閲覧の履歴を観ることができません。
またアカウントごとに制限をかけることもできます。

要するに成人向けの動画を観ても、家族にはバレないから安心です。笑
U-NEXTの特徴4|成人向けコンテンツがめっちゃある
他のサービスとの違いとしてU-NEXTは大人のコンテンツを追加課金なしで視聴することができます。
検索タブで「見放題」を選択すれば、追加課金がない作品のみが表示されるので検索に迷うこともありません。
【注意】成人向けコンテンツはiOSアプリでは表示されない

成人向けコンテンツはiOSアプリからは選択できませんし、視聴もできません。

成人向けコンテンツを観るときはウェブブラウザ(Safari, Chromeなど)から視聴してください。
有料作品を追加課金なしで観るには
「見放題」以外の作品は「購入」か「レンタル」と表示されU-NEXTポイントを使うか別途課金して視聴します。U-NEXTポイントは毎月月初に1200ポイントが配布されるため、上手く運用して追加課金せずに有料作品が視聴しましょう。
U-NEXTの使い方
U-NEXTの使い方は2つあります。
U-NEXTの使い方
・スマホ・タブレットなどの専用アプリにログインして使う
・ウェブブラウザで「U-NEXT」を開きログインして使う
SafariやChromeなどネットブラウザからログイン
使い方の一つ目はSafariやChrome、Firefoxなどのネットブラウザー経由でU-NEXTサイトに行きログインすることで使う方法です。

専用アプリでログイン
使い方の二つ目は専用のアプリをダウンロードしてU-NEXTにログインする方法です。
アプリはとても便利なのですが、iOS製品向けのアプリを使ってU-NEXTを使用するときは注意が必要です。
iOS用のアプリでの注意点
・成人向けコンテンツが視聴できない
・UコインとU-NEXTポイントは違う(詳細はこちらで解説)


上記の画面を比べると分かりますが、アプリの画面には「その他♡」がありません。
理由としてはおそらくAppleの規約に抵触するからだと思われます。
iOSアプリ内のUコインとは
UコインとはiOS専用アプリでだけ使えるポイントのことです。
Uコインとは
・UコインはiOS向けアプリの中だけで使えるポイントのこと
・U-NEXTポイントと同じようにアプリ内でチャージできる
Uコインについては「0コインでレンタル」の意味や、U-NEXTポイントとの違いなど細かい説明が多岐に渡るので下のリンク先の記事で解説しています。
合わせて読みたい:U-NEXTポイントとUコインの違い
U-NEXTのラインナップ
U-NEXTで観れるコンテンツについて説明します。
アニメ
「グリッドマン」や「青ブタ」など歴史的な大豊作だった2018年秋アニメは当然のこと「エヴァ」や「キングダム」など名作アニメも揃っています。
アニメ作品ラインナップ数
・見放題 2100作品
・レンタル 210作品
・合計 2310作品
ちなみに2310作品というアニメのラインナップ数は、1位のdアニメストア(2500作品)に次いで多い数です。
その他♡(成人向け動画)
M◯S動画でしか見られなかった素人シリーズ「ドキ◯メンTV」「素◯TV」「ラ◯ジュTV」「ナ◯パTV」などが視聴できます。
総数は減っているものの見放題作品が半年で3倍になっているのが特徴で、今後も見放題の作品がどんどん追加されていくと思われます。
2018年12月情報
・見放題 5000作品
・レンタル 20000作品
・合計 25000作品
↓
2019年5月情報
・見放題 15000作品(+10000)
・レンタル 3000作品(-17000)
・合計 18000作品(-7000)
海外ドラマ
海外ドラマは「プリズン・ブレイク」や「24」など鉄板作品はもちろん、織田裕二さん主演でリメイクされた「SUITS」のシーズン7が19年1月から配信開始するなど最新作も揃っています。
2018年12月情報
・見放題 390作品
・レンタル 300作品
・合計 690作品
↓
2019年5月情報
・見放題 560作品(+170)
・レンタル 260作品(-40)
・合計 820作品(+130)
海外ドラマはこの半年で130作品増加。見放題だけなら170作品ほど増えているのが分かります。
国内ドラマ
国内ドラマのラインアップも充実しています。放送中のドラマの見逃し配信や話題になったドラマ「おっさんずラブ」「ハゲタカ」「リーガルV」「ドクターX」など配信しています。
2018年12月情報
・見放題 590作品
・レンタル 370作品
・合計 960作品
↓
2019年5月情報
・見放題 550作品(-40)
・レンタル 410作品(+40)
・合計 960作品(±0)
国内ドラマはラインナップの総数は同じでレンタル作品が増えたようです。
韓流・アジアドラマ
韓国ドラマのコンテンツ量はとにかく豊富。しかも新作の追加スピードが早いのが特徴です。
2018年12月情報
・見放題 730作品
・レンタル 90作品
・合計 820作品
↓
2019年5月情報
・見放題 790作品(+60)
・レンタル 100作品(+10)
・合計 890作品(+70)
韓国アジアドラマもこの半年で70作品ほどラインナップが増えました。見放題の枠で増加しているのが嬉しいですね。
映画(洋画・邦画)
映画コンテンツは18年の春頃は6000作品前後でしたが、18年12月には8000作品にまで増加。新作や話題作の追加スピードが驚異的です。「ハリーポッター」「グレイテストショーマン」「スターウォーズ」など思いつく名作映画はおおよそ揃っています。
2018年12月情報
・見放題 6400作品
・レンタル 1600作品
・合計 8000作品
↓
2019年5月情報
・見放題 6600作品(+200)
・レンタル 1500作品(-100)
・合計 8100作品(+100)
映画のラインナップはこの半年で200作品ほど見放題枠に追加されたようです。2018年の中での伸びほどではありませんが着実にラインナップは充実していっていますね。
電子書籍(マンガ・ラノベ・雑誌)
見落とされがちな点ですが、U-NEXTの動画見放題サービスに加入すると600ポイントがもらえるので、そのポイントを使って最新のマンガが無料で読めます。
また70誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題なので、雑誌をなんとなく本屋で買っていた人はU-NEXTで雑誌を読むほうが間違いなく節約になりますね。
最新のラインナップを確認する方法
視聴できるコンテンツは時期によって微妙に変動しますのでU-NEXT内で検索することをおすすめします。
U-NEXT公式サイトのトップページから赤い矢印で示したU-NEXTマークをクリックします。
すると下のような画面になりますので、赤い矢印で示したハンバーガーメニューをクリックします。各カテゴリーから最も新しいラインナップが確認可能です。
観たい動画や書籍が決まっているなら右側の虫眼鏡のマークをクリックし作品のタイトルを直打ちしても、作品がU-NEXT内にあるかを確認できます。
U-NEXTの料金
次にU-NEXTの料金やポイントについて解説します。
料金は月額1,990円(税抜)
U-NEXTで視聴できる作品は「見放題」と「レンタル」の2種類に分けられます。
「見放題」はその名の通り月額1990円の範囲内で追加料金なしで視聴できる動画です。
「レンタル」はU-NEXTポイントを使うか追加課金を行わないと観ることができません。
U-NEXTポイントは見放題コースに入れば毎月月初に1200ポイント配布されます。
U-NEXTポイントとは
U-NEXTポイントは毎月1日に1200ポイント配布されます。このポイントは最新作の「レンタル」や成人向け動画の「購入/レンタル」、書籍の購入などに使えます。
ポイントは使わないと一定期間は翌月に繰り越しされますが、いずれ失効します。失効する前に映画の割引チケットに変えるのがお勧めです。
U-NEXTポイントの期限や使い方などについてはU-NEXTポイントとUコインの違い にも詳しく記載していますので興味があれば一読してみてください。
U-NEXTを賢くお得に使うには
無料でもらえる1,200円分のポイントを有効に使うのが料金を安く抑えるコツです。
無料トライアルを使えば初回登録時に600ポイントがもらえます。
この無料トライアルは実質600円貰えるのと同じなのでぜひ活用してみて下さい。
U-NEXTの解約と退会の方法・注意点
U-NEXTの解約の方法は4ステップでとても簡単です。
- 「親アカウント」でウェブブラウザのU-NEXTを開く
- 「設定・サポート」をクリック
- 「契約内容の確認・変更」クリック
- 「解約はこちら」をクリック
31日間の無料体験中はいつ解約しても料金は発生しません。
またU-NEXTを退会する(アカウントを削除する)場合には、すべてのサービスを解約した上で
- 「親アカウント」でウェブブラウザのU-NEXTを開く
- 「設定・サポート」をクリック
- 「契約内容の確認・変更」クリック
- 「退会」を選択
退会するとアカウントが削除され、ログインできなくなりますので注意してください。
【注意点】まとめ
・親アカウントで解約が必要(子アカウントでは出来ない)
・アプリからの解約は不可
・解約してもポイントやコインは残る
・退会をするとポイントやコインも消える
・退会すると過去に購入した作品も消える
U-NEXTのデメリット
U-NEXTのデメリットを上げるとすれば、
・登録しないと視聴できない
・英語字幕が無い(Huluにはある)
・倍速機能が無い(dアニメストアはある)←2019年に改善されました!
・海外からは使えない(国内でダウンロードして海外で視聴は可)
あたりでしょうか。他のVODと迷っている人は次の記事が参考になります。
U-NEXTの特徴まとめ
U-NEXTの特徴
・総合系の動画配信サービス(VOD)
・配信タイトルは14万作品と国内最多
・映画、ドラマ、アニメ、NHK、書籍、雑誌などあらゆるコンテンツが揃う
・成人向け動画を見放題で配信する唯一のVOD
・最新作の配信が早い(レンタルDVDより早いこともある)
・マルチデバイス対応(テレビ、スマホ、PC、ゲームなど)
・1つの契約で4アカウントまで管理できる
冒頭でもお伝えしましたが、U-NEXTにはめちゃくちゃコンテンツが充実しているので、全て利用するのが難しいくらいです。
無料の動画もネット上にはいろいろありますが、法律違反をしているのも多数あるので刑罰の対象になります。
またzipファイルを開いたらウィルスに感染してPCが使えなくなったなど、セキュリティ面でのリスクも多いですよね。
そんなリスクを犯すくらいなら有料の動画配信サービスを利用したほうがいいと思いますし、何より有料なコンテンツを制作している人のためになりません。
初めての人は今すぐU-NEXTの31日間無料トライアルを試してみて、自分の動画ライフとの相性をみてみましょう。