ヨシュアは生きていた展開があるのかと思いきや全然そんな気配もないエガオノダイカの6話。
ユウキやパイロットのユニ&ルネらはむしろヨシュアの死亡を心の糧に前進しておきます。
ちなみにステラが5話の森で苦戦した新型クラルス搭載機のパイロットは王国騎士団のユニだったんですねぇ。
負傷したユニが目を覚ますとリーズ側流域の防衛戦は帝国軍に破られソレイユ王国の状況はさらに悪化の一途。
つまり5話でステラたちがとった奇襲作戦は成功したということなんでしょう。
このアニメを見始めた方におすすめ
アニメ『エガオノダイカ』あらすじ感想・考察・解説!放送前〜放送後まとめ記事
ユウキの成長が見れるも時すでに遅し

©タツノコプロ/エガオノダイカ製作委員会
帝国との首都決戦に向けて国民にスピーチするユウキ。
ユウキのスピーチで国民の暴動などは起きずに済んだようです。
ユウキはこれまで戦争から目を背けていましたが精神的に成長した様子を見せます。
メンタル的にもヨシュアの死をオブラートに包んで説明できるまでには回復した模様。
ただ依然として戦争に対して何もできない自分の無力さを痛感して凹みまくります。
そんな中、王国の首都をかけた最終決戦の火蓋が切って落とされます。
ハロルド参戦でピアースが死にかける

©タツノコプロ/エガオノダイカ製作委員会
ハロルドは自らも前線に出撃し騎士団の士気を上げることに。
帝国ステラ分隊のピアースはハロルドに強襲されますが、ステラに助けられ一命を取り留めます。
ユウキの爆破作戦決行前に機体性能で分が悪いにもかかわらずハロルドを苦しめていたのは恐らくステラの分隊でしょうか?
今回は完全に王国目線でアニメを見てしまいましたが、ステラ分隊メンバーが出てくると複雑な気持ちになりますね。
戦いのさなか王国の旗艦モニターに一瞬ステラが映りそれが指導役のレイラの目にも止まったはずですがレイラはステラを見ても何も気が付かない様子です。
レイラとステラの再会はもう少し後のことになりそうです。
ユウキ目覚める!しかし・・・

©タツノコプロ/エガオノダイカ製作委員会
戦争をなんとかしたいユウキは大量の地雷を使って戦場となる大地を破壊する案を思いつきます。
思いついたら王族の血が騒ぐのでしょう、ここからユウキさんはものすごいリーダーシップを発揮します。
ユウキの思いついた作戦で大地は深く分断され戦いは一時的に休戦。
突然思いつきでものすごい作戦を思いつく幼女、いや王女。王族の血でしょうか。
それともたまに守護霊のように頭の中に出現するヨシュアがそうさせるのか。
兎にも角にもユウキは戦いが中断している間に、自らが帝国の捕虜になり戦争を終わらせることを決意します。
おお、そういう展開なのか、ユウキなんだか急に成長したな・・・と感じる良いシーンなのですが、なんと部下の騎士団がこれを拒絶。というか勝手に変更。
ユウキの命令に背き騎士団はユウキを安全地帯に逃がすことにします。
ユウキ思いなのは分かるんですが、一国の王女の決断をけっこう勝手に無視しちゃう騎士団メンバーとハロルド。
憤るユウキですがどうすることもできず亡命するための船で王都を後にします。
7話の予想

©タツノコプロ/エガオノダイカ製作委員会
6話タイトルは「運命の岐路」、ソレイユ王国にとっての運命の岐路はかなり厳しい道程になってきました。
一方帝国サイドは6話のCパートであっさりソレイユ王国の首都ハリアントを陥落。帝国内ではソレイユ王国の占領が確定したという報告とともにユウキ王女の逃亡が知らされます。
帝国側の無思慮な放送にあまり釈然としない表情を見せるステラたちは、ユウキ逃亡という事実の変更に気がついているのかも?しれません。
7話のタイトルは「王宮のひまわり」です。
視点は帝国側になるはずですから、ステラたち帝国側が王宮でユウキの植えたひまわりを発見するという展開になるのでしょうか。
そろそろユウキとステラの接触はあるのか?7話の放送が楽しみですね。
エガオノダイカ記事一覧
WOWOWでエガオノダイカ最終回を観よう
WOWOW
ならアニメ「エガオノダイカ」が最速で視聴できます。
30日間は料金が無料なので最終回の放送時だけでも登録してみて下さい。
WOWOWの特徴を知りたければ次の記事も参考になります。(参考:【保存版】動画配信サイトのメリット比較)
WOWOWでの最終回の放送は3月25日(月)の深夜ですので、お見逃し無く!
U−NEXTで漫画版エガオノダイカが読めるよ
エガオノダイカの漫画を読むならU-NEXTの無料ポイントがおすすめです。
電子書籍のコーナーで漫画版エガオノダイカが読めます。
まだU-NEXTに無料登録したことがない人は登録してポイントを使ってみて下さい。
ブルーレイは全四巻で発売決定
▶︎第一巻(1〜3話)
エガオノダイカ 1/Blu-ray Disc/BIXA-1261
- アニメキャラクターデザイン 中村直人描き下ろしアウタースリーブケース
- ピクチャーレーベル
- スペシャルブックレット(設定資料&スタッフインタビューなど収録)
- オリジナルサウンドトラックCD vol.1
- ノンテロップOP
- 第2話キャストオーディオコメンタリー(花守ゆみり×松岡禎丞×神奈延年)
エガオノダイカ 2/Blu-ray Disc/BIXA-1262
▶︎第三巻(7〜9話)
エガオノダイカ 3/Blu-ray Disc/BIXA-1263
▶︎第四巻(10〜12話)
エガオノダイカ 4/Blu-ray Disc/BIXA-1264