大人向けおすすめアニメ20選

漫画『映像研には手を出すな!』ネタバレありの全巻あらすじと感想

この記事は、月刊スピリッツで連載中の漫画『映像研には手を出すな!』の魅力を全巻ネタバレありでお伝えする記事です。

ケイ

当サイト管理人も絶賛ドハマリ中。実際に漫画を大人買いして読んだ感想あらすじを記載しました。

現在アニメが放送されていますが、11話時点の内容を考えると、アニメは漫画3巻のラストまででしょう。

本記事は20年1月30日発売のコミック5巻(最新刊)までの内容をカバーしています。

最新刊が発売されたあと随時更新していく予定ですので、もしよければ本記事をブックマークしてまた見に来てください。

映像研には手を出すな!【1巻】ネタバレ|部活設立編

映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)

© 2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

主人公格の浅草みどりは人付き合いが苦手な女子高生。しかし彼女にはアニメを作りたいという野望がありました。

友人の金森さやかはアニメ制作に情熱はないですが、計算高くビジネスセンスがあり金儲けに対して貪欲な美脚女子。

一方で水崎ツバメは優柔不断で意思決定が苦手ですが、アニメーターとして才能があります。あと読モでもあります。

1巻ではそんな主人公3人が出会い、お互いに補完しあう姿が描かれ、アニメ制作に向けたリアルな物語がイキイキと立ち上がっていきます。

映像研には手を出すな!【2巻】ネタバレ|文化祭(大芝浜祭)編

映像研には手を出すな!(2) (ビッグコミックス)

© 2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

2巻ではロボ研からアニメ制作の依頼を受けた3人が、文化祭で実際に上映するまでの奮闘が描かれます。

制作の苦難を乗り越えた3人が「仲間」になっていく様子が面白くとても読み応えのある内容です。

水崎というキャラクターを通して、アニメーションに対する筆者の強いこだわりも垣間見えますね。

「絵を書く仕事がしたい!」という人は2巻から一流の書き手の態度を学ぶことができると思います。

物語的にもハッピーエンドな巻なので、ぜひ二巻までだけでも読んでみて欲しいです。

映像研には手を出すな!【3巻】ネタバレ|自主制作物即売会編

映像研には手を出すな!(3) (ビッグコミックス)

© 2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

コミック3巻では、映像研が自主制作物の展示即売会「コメットA」に参加し、そこで成果を上げるまでが描かれます。

さらに新メンバーに音響部員の百目鬼(どうめき)が加わり、SE(サウンドエフェクト=効果音)についても掘り下げがあります。

これまでの物語ではあまり深堀りされてこなかった「音」についての言及が3巻では豊富です。

音に関する話も面白いですが、個人的には3巻収録の21話「雪山のちび森」が一番ぐっとくる話になっています。

金森がどうして「集客」や「マネジメント」にこだわるのか?それは子供の頃のある実体験がもとになっていたんです。

アニメ版のラストは、コミック3巻の終わりまでの内容だと思われます。

映像研には手を出すな!【4巻】ネタバレ|たぬきのエルドラド編

映像研には手を出すな!(4) (ビッグコミックス)

© 2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

冬休み、浅草と水崎は小旅行にでかけた先で“たぬき”に関する伝記を見聞きします。

たぬき伝説にインスピレーションを得た浅草は、本格ストーリーアニメ「たぬきのエルドラド」を企画。

4巻ではついに浅草の中にある広大な世界が、ストーリーと共にその全貌をあらわにしていきます。

しかし初めて作るストーリー性のある作品に、制作スケジュールは次第に遅れを取っていきます。

キャラクターとは?ストーリーとは?脚本とは?3人は議論を深め、次第にアニメは形になっていくのでした。

映像研には手を出すな!【5巻】ネタバレ|野外イベント編

映像研には手を出すな!(5) (ビッグコミックス)

© 2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

食堂近くから地下へ繋がる通路を発見した3人は、芝浜高校がかつて軍の施設だったことを知る。

業務提携したリアル店舗の本屋が時計台を持っていることを知った3人は「時計台の下での野外上映イベント」を企画。

そんな中、発信力に課題があると考えていた金森のもとに朗報が舞い込む。

アニメ研究会の会報で紹介された「たぬきのエルドラド」が話題を呼び動画サイトへのアクセスが急増したのだ。

この期を逃す手はない!アニ研と手を組むことにした映像研はイベント成功に向けて走り出す。

映像研には手を出すな!とはどんなテーマの作品なのか

『映像研には手を出すな!』は女子高生3人が映像研という部活動を設立し、アニメの制作を行う物語です。

一見「部活もの」の物語のようですが、実際には作品のテイストが異なることが読んでいると分かります。

部活ものの作品のというのは「時間」がとても繊細に扱われる特徴があります。

いつか終わる学生時代の中で、その時何を感じ、その時どう行動したかという「時間」に焦点が当たっていくのです。

一方、本作は時間よりも「アニメーションの魅力」や「創作の喜びと苦しみ」などモノづくりにおける「哲学」が中心です。

アニメを作りやくクリエイティブな仕事に興味があれば、本作はとても勉強にもなる漫画であると言えるでしょう。

映像研には手を出すな!関連記事はこちら

アニメ『映像研には手を出すな!』の配信情報はこちらの記事で詳しく解説しています。

アニメ『映像研には手を出すな!』動画を配信中のサービスはコレ!

U-NEXTやAmazonでも開始『映像研には手を出すな!』動画配信中のVOD

マンガ『映像研には手を出すな!』をお得に読みたい人はこちらの記事が役に立ちます。

マンガ『映像研には手を出すな!』漫画を無料で読む3つの方法

『映像研には手を出すな!』漫画を無料で読む「3つ」の方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です